MENU

ダイエットの意味とは?現代における【健康】の必要性について

ダイエット 意味

このサイトでもダイエットについて記事書いていますが、

  • そもそもダイエットの意味や定義って何なのか?
  • なぜ世間でダイエット情報がこんなにもたくさん溢れるくらい必要とされているのか?

など、今回はダイエットの言葉の意味や必要性について。

ただ痩せる事とダイエットの違いと効果的なダイエット方法についての詳しい記事です。

 

ダイエットの本来の意味は、健康や美容のために食事の制限や調整をすること

ダイエット

ダイエットは、

名詞としては【規定食】という意味であり、

動詞としては美容や健康維持のために食事の量や種類、時間を制限(調整)することです。

単純に【痩せる】【減量】など体重や体脂肪を減らすこと以外にも、
健康のために栄養バランスを管理しながら適正体重まで増加させることも含まれる

ダイエットの語源

「ダイエット」は、英語の diet の音訳。

語源については、
古代ギリシア語のdiaita(ディアイタ)が元になっていて、その意味が、

【生活様式(生活習慣)】【生き方】

です。

さらに深くいくと、

diaitaという語は、

diaitasthai【生活を導く、リードする】や
diaitan【分離する、飲食物を選ぶ】
という語と関係があり。

ギリシャ語のdiaitaが、

ラテン語のdiaetaになり、

中世ラテン語のdieta【日々の仕事、食事の許容量】

古フランス語の13世紀ころのdieteを経て、

英語のdietになった。

上記は、Wikipediaを参照、引用させていただきました。

要すると、

健康のために食事の質や量を選んで調整し、
生活習慣を整え健康的な生き方をしていく事。

少しイメージ変わりますね。

一般的には

・痩せる
・体重を落とす
・スリムになる
・脂肪を減らす
・細く引き締める

みたいなイメージですが、

細すぎる事によって不健康な身体の人が、健康のために食事改善や運動をして筋肉をつけるように太くするのもダイエット

と言う意味合いにもなります。


語源から考えると深読みになりますが、ダイエットはただ単に痩せるのではなく、
健康的な心や身体を作り幸せな生き方をする事で、ダイエットで行うことは主に食事の調整と軽い運動など生活習慣の改善となります。

※ただし、一口にダイエットの方法と言っても目的によってやり方や方法も変わってきます。


このように、ダイエットは主に食事の調整で、目的は栄養バランスを考えて食事を摂って適正体重にすることと健康的な体調に整える事です。

ダイエットの意味が【痩せる】【減量】になったのはなぜ?

ダイエット 痩せる 減量

ダイエットの意味が【痩せる】と言うのは正解でもありますが、あくまで健康的な食事をする事です。

ではなぜ、

ダイエット=痩せる

と広まっていったのか?

減量するための食事制限がダイエット、となった理由ではっきりとした事は分かりませんが、今は飽食の時代でいつでもどこでも食べる事ができる世の中です。

自然のものではなく、すぐに食べれる安い加工食品や口当たりの良いものが多く出回っていて、

空腹時以外でも口寂しい時や暇な時、付き合いなどでもいつでも食べる機会が増える事で

摂取カロリー > 消費カロリー

と、食べる量が増えて摂取カロリー過多になりやすい時代となって肥満傾向の人が多くなってきました。

そのため、ダイエットで健康になるためには体脂肪や体重を落とす!減量して痩せる!と言う事が目立ちはじめ、

ダイエット=痩せる(減量)

としてダイエットの意味が広がっていったのかもしれません。

それほど肥満傾向の人が今の世界中には多いと言うことになります。

では、なぜ今のこの時代にウェルネス(心や身体の健康)やダイエットなどが見直され健康志向の人が増えてきたのか?

地球規模でもダイエットや健康法が必要とされている

世界保健機関 WHO 健康

肥満の人が増えていると書きましたが、

実際WHOのページでもこう書かれています。

・2016年には、18歳以上の19億人を超える成人が過体重で、これらのうち6億5000万人を超える成人が肥満。

・2016年には、18歳以上の成人の39%(男性の39%、女性の40%)が過体重。
全体として、2016年の世界の成人人口の約13%(男性の11%、女性の15%)は肥満。

・肥満の世界的な罹患率は、1975年から2016年の間にほぼ3倍になりました。

と、あります。

詳しくはこちら⇒WHOのページ

世界でも問題とされている肥満は、糖尿病を患わせたり、高血糖や高血圧や脂質異常症などの生活習慣病を引き起こし、血管を傷つけたり詰まらせたりしてしまいます。

最悪は脳卒中や心筋梗塞などの重体を引き起こす原因にもなり、ガンにもかかりやすくなります。
(子宮内膜がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、肝臓がん、胆嚢がん、腎臓がん、および結腸がん)

他にも関節への負担、脂肪肝、睡眠時の無呼吸や脳機能の低下やうつ病など、心や身体に様々な悪影響を及ぼします。

このように、肥満は世界的問題であり肥満や生活習慣病は非感染性疾患とも言われています。

この疾患に対して、世界保健機関WHOでは【非感染性疾患の予防および管理のための世界行動計画2013-2020】と言う地球規模の計画を行っていて、

30~70歳までの非感染性疾患(肥満や生活習慣病なと)での死亡率を25%減らす目的もあるようです。


このように、肥満は個人だけの問題ではなく世界レベルでの問題として取り上げられています。

それだけに、個人個人の体調に合わせた正しいダイエット方法や健康法は肥満解消など、健康のために大きく役立ち食事療法として必要なものとなってきています。

たかがダイエット、、、されどダイエットです。

お金や名誉がいくらあっても【健康な身体】がなければ幸せと言える人生にはならないと思います。(お金も名誉もないのでなんとも言えませんが、、)

その健康を手にいれるためにも、1度ダイエットやウェルネスと言うことについて考えたり、

それを生活に少しずつでも取り入れるようにして心身共に健康で幸せな人生を歩んでいきたいですね。

オススメの健康的ダイエット方法についてはこちら↓

あわせて読みたい
『リーンゲインズ』の効果とやり方を徹底解説!!ダイエット時の疑問点もこれで解決! こちらの記事では、16時間断食の元祖である『リーンゲインズ』について徹底解説していきます。 “痩せるためのダイエット”や“バキバキのボディメイク”にも最適で、お金も...

その他のダイエット関連記事

プチファスティングダイエット(プチ断食ダイエット)について↓

 

ヨガの健康的なダイエット効果について↓

 

健康的なダイエットのための正しい食事制限の方法↓

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次